PR

いつもだるさを感じていた私が「8ミリのヨガマット」を使って毎日スッキリした気分で過ごせるようになった方法

イチオシの家トレグッズ

私が使った家トレグッズは「ヨガマット 8ミリ」。

ヨガマット 8ミリの口コミ体験談

「使ってよかった!」と感じたヨガマット 8ミリの口コミ体験談を紹介します。

イチオシの家トレグッズを使った口コミ体験談

 

「ヨガマット 8ミリ」と出会う前は「体がガチガチに硬い私」

ヨガマット 8ミリと出会う前は悩んでた私

以前、働いていた会社でのことです。

事務作業中に2時間に1度程度、軽い体操を行う時間がありました。

その時に私が前屈をすると指が床まで20cmほど離れていて、隣の人に「冗談でしょ!」と言われるほど体が硬かったんです。

体の硬さは自覚していましたが、それを改善することもなく過ごしていました。

そしていつもマッサージに行きたいと思うくらい、体にだるさを感じていました。

 

「ヨガマット 8ミリ」を使うようになったきっかけは「4mmはペラペラで痛いという友達の口コミ」

家トレグッズを使い出したきっかけ

運動不足なことは分かっていたので、転職で時間が出来たのを機に体を動かそうと考えました。

そこで思いついたのがヨガです。

「適度に筋肉を使うし、体が柔らかくなるのでは」と思ったんです。

そこで最初はベットの上でヨガをしていたのですが、もちろん体が安定せず上手くできませんでした。

そこでヨガマットを購入することに。

友達が「4ミリのヨガマットを買ったけどペラペラで使えない」言っていたので、私は8ミリのヨガマットで手ごろなものを探しました。

そこで人気のあるこちらの商品に辿り着いたのです。

 

「ヨガマット 8ミリ」のおすすめポイントは「畳の上に敷いても効果バツグン」・あえて不満があるとしたら?

家トレグッズの特徴や効果

ヨガマットの厚さが8ミリでちょうど良いです。

購入前はフローリングの上に敷く予定でしたが、畳の上に敷いても効果抜群です。

畳だとヨガマットを敷く必要はないかと思っていましたが、実際に敷いてみると、衝撃を吸収しているのがしっかりと分かります。

あるのとないのでは体の負担が全く違うのを感じます。

だだし、購入してしばらくの間はマットの原料臭?がします。

 

「ヨガマット 8ミリ」を使ってから「マッサージに行こうと思わなくなった」

家トレグッズのを使って変わった私の生活

以前は体がだるくて、よくマッサージにいっていました。

このヨガマットを購入して、初心者向きのヨガ・ストレッチ・筋トレを組み合わせて少しずつ体を動かすことにしました。

初めて1年程たちましたが、あれほど行きたかったマッサージのことを考えることがなくなりました。

そしてほんの少しずつですが体が柔らかくなっているのを感じます。

何と言うか、自分の体がやっと自分のものになってきたという感じです。

 

「体が硬くてもヨガはできますか?」と心配している女性へのアドバイス!

家トレグッズの選び方に悩む女性にアドバイス

気になっているものの中から、とりあえず良さそうなものを一つ選んで実際に使ってみましょう。

他の人にとって良くても自分に合うかどうかは使ってみないと分かりません。

逆も同じです。

何を買うのか迷ったらヨガマットがおすすめです。

動画などをみながら気軽に家トレができます。

しかも使わない時には丸めてしまえるので、場所をとりませんよ。

 

【動画】ヨガマットを使う時の参考に!初心者向けストレッチ・トレーニング

自宅でヨガを始めたい女性におすすめの動画です。

柔軟性を高めて代謝アップを目指せる「毎日の9分間ストレッチ」を紹介してくれています。

女性らしいしなやかな体になって痩せ体質にもなれたら最高ですよね。

 

「ヨガマット 8ミリ」を通販で買える販売店

私が使った家トレグッズの「ヨガマット 8ミリ」が気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。

Amazonと楽天、ヤフーショッピングで販売している値段をチェックして、安い方で買うのが損しない買い方です。

 

ヨガよりもがっつり運動不足の解消をしたい女性におすすめ家トレグッズ

「ヨガもいいけど、がっつり運動不足を解消したい」と感じている女性に。

今までいろんなことにチャレンジして続かなかったあなたはこちらの記事もチェック!

自宅で運動不足解消におすすめの無音エアロバイクと飽きない方法
この記事では自宅で運動不足解消におすすめの無音エアロバイクを紹介しています。「運動不足を解消しよう」と今までいろんなことにチャレンジして続かなかったのはあなたのせいじゃありません。自宅で運動不足を解消するのに相性抜群のエアロバイクと飽きずに...