私が使った加湿器は「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」。
「使ってよかった!」と感じたアイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイトの口コミ体験談を紹介します。
- 「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」と出会う前は「○○だった私」(どんな悩みがあった?)
- 「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」を使うようになったきっかけは?(出会うまでのエピソード・他に使った商品)
- 「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
- 「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」を使って「劇的に変わった生活」
- 「加湿器の選び方に迷っている人」へのアドバイス!
- 「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」が買える販売店
「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」と出会う前は「○○だった私」(どんな悩みがあった?)
極寒の日。
引っ越しをした後、新居でエアコンをつけても部屋が暖まらなくて凍えていました。
壊れてるのかなと思いつつも、エアコンの温度を上げることでなんとか暖を取っていました。
そうなると当然のように、月々の電気代もかさんでいくのもストレスに感じていました。
予定外の出費となるのも仕方ないと思いエアコンの買い替えも少しづつ検討し始めました。
「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」を使うようになったきっかけは?(出会うまでのエピソード・他に使った商品)
そんな時、温度と湿度の関係性を書いたインターネット記事を見て、すぐに家電量販店に加湿器を見に行きました。
加湿器が沢山並ぶ中、モクモクと煙(蒸気)を上げている加湿器を発見しました。
蒸気に手をかざすと段々と手のひらにポツポツと水滴が出来上がっていきます。
直感的に私は「これだ」と思い箱を抱えレジに並びました。
「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
非常にパワフルに設定した湿度まで加湿してくれます。
また、ヒーターを入れることで雑菌の繁殖を抑えながら加湿できると言う点も評価できます。
形もオシャレなのでインテリアとしても部屋に馴染んでくれます。
どの製品にも言える事ですが、定期的に清掃をしないと超音波式は余計に雑菌を繁殖させて、ばらまいてしまうのでこまめな清掃が大変かもしれません。
「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」を使って「劇的に変わった生活」
私の住んでいる部屋はよく冷えますが、暖房と加湿器をつけることであっという間に適温、適湿度になってくれくれます。
電気代も目に見えて抑えられているようで請求書を見て驚くこともなくなりました。
しかも、ウイルスの繁殖を抑えるのにも湿度を保つのが良いと聞きますので、一石三鳥とでも言うべきでしょうか。
やはり、暖かいと気分もほっとしますね。
「加湿器の選び方に迷っている人」へのアドバイス!
加湿器は気化式、超音波式、それらを合わせたハイブリッド式、スチーム式と様々な種類がありますので、自分に合った用途環境で選ぶのが良いと思います。
電気代を抑えたいなら気化式、電気代は掛かっても素早く加湿したいならスチーム式、両方の中間を取りたいなら超音波式とハイブリッドのように。
しかし、一番はまずお気に入りのデザインのものから探していくと加湿器選びが楽しくなり、ひいては生活の一部として彩がそえられるかと思います。
「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」が買える販売店
私が使った加湿器の「アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 デザインモデル HDK-35-W ホワイト」が気になった場合は、以下の販売店でチェックしてみてくださいね。