私が使った加湿器は「カドー 超音波加湿器 STEM630i」。
「使ってよかった!」と感じたカドー 超音波加湿器 STEM630iの口コミ体験談を紹介します。
「カドー 超音波加湿器 STEM630i」と出会う前は「加湿器の石化したカルキが取れないからうんざり」
喉が弱く冬場は喉風邪を引きやすい私にとって、加湿器は必須アイテムです。
もともと使っていた加湿器はスチームタイプで、超音波式と比べるとカビや細菌が繁殖しにくく衛生的である反面、水槽内部や吹き出し口にカルキが付着しやすく、こまめに手入れをするのが面倒だと感じていました。
かと言って少し手入れをサボるとあっという間にカルキがびっしりこびりついてしまい、かえって手入れが大変になるため困っていました。
衛生的かつ手入れが楽な加湿器はないものかと常々思っていました。
「カドー 超音波加湿器 STEM630i」を使うようになったきっかけは「カビや細菌の繁殖を抑えてくれると知ったから」
たまたま行ったスパの休憩室にカドーの加湿器が置いてありました。
一見すると加湿器と思えないスタイリッシュなデザインで、薄暗く落ち着いた室内で優しく光るLEDの灯りにも癒されました。
調べてみるとカドーの加湿器には特殊な抗菌プレートとカートリッジが使用されており、水槽内でのカビや細菌の繁殖を抑えてくれるとのことで、超音波式加湿器の欠点を克服した製品だと感じました。
また、発生したミストにも室内の空気を除菌する効果があるとのことでした。
ちょうどそのころ転居を予定しており、転居後は部屋が広くなることから加湿器の買い替えを検討していたため、パワフルな加湿力があることも魅力的でした。
そして転居に合わせて念願のカドーを購入しました。
「カドー 超音波加湿器 STEM630i」のおすすめポイントは「除菌しながら加湿」・あえて不満があるとしたら?
一番の魅力は、やはり「除菌しながら加湿をしてくれる」という点だと思います。
通常、超音波式加湿器は水槽内部の手入れをこまめに行わないとカビや菌まみれのミストを部屋中にばら撒いてしまうリスクがありますが、この商品は見事にそのリスクを解消しています。
あえて不満をあげるとしたら本体の価格が高いことと、カートリッジは消耗品で1シーズンごとに交換が必要なため、地味に痛い出費になることです。
「カドー 超音波加湿器 STEM630i」を使って「こびりついたカルキ掃除から卒業」
まず、毎日の手入れから解放されたことが大きいです。
この商品の手入れ頻度は、サポートセンターによると「週2回以上」とのことで、私は曜日を決めて週2回手入れをしています。
手入れ方法や分解・組み立てはとてもスムーズで、ストレスを感じません。
それまで、こびりついたカルキを歯ブラシをつかってゴシゴシ掃除していた日々を思うと、「もっと早く購入していればよかった」と思っています。
「加湿器の選び方に迷っている人」へのアドバイス!
たくさんのメーカーが加湿器を出しており、雑貨屋などで安価に購入できるものもたくさんあります。
しかし、加湿器は冬場になると毎日使うものです。
手入れのストレスがないこと、簡単な手入れで衛生的に使用できることは、お値段以上の価値があると思います。
購入後の日々の生活のことを考えて、自分にとって価値のある加湿器を選んでいただけると良いと思います。
「カドー 超音波加湿器 STEM630i」を通販で買える販売店
私が使った加湿器の「カドー 超音波加湿器 STEM630i」が気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
加湿器と一緒に使えば肌が潤う♪薬剤師が作った飲むヒアルロン酸
加湿器を使って外側からの乾燥対策をしたら、内側からも乾燥対策をしてみては?
おすすめなのは、薬剤師が作ったヒアルロン酸サプリの「ヒアルロン美潤」。
- 飲むヒアルロン酸
- 飲むスキンケア
として昔から有名なので知っているかもしれませんね。
ヒアルロン美潤は、薬剤師の方が乾燥で悩む奥様のために作ったサプリなんです。
「自分の家族が飲むものだから添加物は使いたくない」ということで、安全性にこだわっています。
ヒアルロン酸はもちろん、他の美容成分もたっぷり。
そんなヒアルロン美潤が1000円モニターを募集しています。
いつまで募集しているか分かりませんが、タイミングが合えば気軽に試してみてくださいね。
ちなみに、あなたが20代ならまだ申し込む必要はありません。