私が使った時短家電は「パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300」。
「使ってよかった!」と感じたパナソニック 電気圧力なべ SR-MP300の口コミ体験談を紹介します。
「パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300」と出会う前は「○○だった私」(どんな悩みがあった?)
一人暮らしでカレーを作るときは、インターネットのレシピサイトを見ながら、そのレシピ通りに材料を準備して、調理法もそのとおりにして作っていた。
カレーを作るときに、カレー用のカット野菜とカレー用の肉をフライパンで炒め、火が通ったら水を加えて、沸騰したらルーを加えてコトコトとカレーを煮込むが、肉が硬くて美味しくできなかった。
「パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300」を使うようになったきっかけは?(出会うまでのエピソード・他に使った商品)
様々なカレーのレシピサイトを見て、材料を炒めるための火力や時間、タイミングなどをその都度工夫して変えてみたり、自分のやりかたに合ったサイトが有るのでは何かと様々なレシピサイトを見て回って、カレーの作り方そのものを研究したり、色々試行錯誤をしたがどれもうまくはいかず、満足の行く結果が得られなかった。
あるときにこの商品が目に入り、使ってみることにした。
「パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300」の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
この商品にはレシピブックが付属しており、材料を準備してそのとおりに作業を行うと、レシピブック通りの結果が安定して得られた。
カレーのレシピもいくつかのっていたので、一番スタンダードなものを試してみたが、肉が歯がいらないくらい柔らかくなっていて美味しくできた。
あえて不満があるとしたら、レシピブックのアップデートなどで、作れる料理のレパートリーが増えないかしらというところ。
「パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300」を使って「劇的に変わった生活」
料理のレシピがきちんと細部に渡って記載されているので、だれでもそのとおりに食材を準備してそのとおりに作業をすれば、しっかりとレシピブックと同じものが再現できます。
週末の時間があるときに、スーパーの出来合いのものではなくて、「自分でデザートを作ってみようかな」と料理がさほど得意ではない自分でもキッチンに向かうようになりました。
「時短家電の選び方に迷っている人」へのアドバイス!
豚の角煮などの圧力調理はもちろん、カレーやシチューのような煮込み料理もこれ一つでこなすことができます。
食卓の上で材料を放り込んでボタン一つ、出来上がればアラームで教えてくれます。
自宅にいながら、ホロホロに柔らかくなったお肉料理を食べらるので、満足度は高いです。
自分は慣れてきたら、デザートや魚料理、炊き込みご飯など、色々な他のレシピにも挑戦したいです。
「パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300」が買える販売店
私が使った時短家電の「パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300」が気になった場合は、以下の販売店でチェックしてみてくださいね。