PR

ヨギボー抱き枕の口コミ・評判は?ロールマックスは背もたれになるビーズクッション

ヨギボーロールマックスの口コミ・評判

この記事では、「人をダメにするソファ」として人気のYogibo(ヨギボー)の中でも、抱き枕として売れているヨギボーロールマックスの口コミを紹介しています。

抱き枕として人気のヨギボーロールマックス(Yogibo Roll Max)

ヨギボーロールマックスは安い抱き枕(ビーズクッション)ではないので、「買って失敗した…」と後悔したくないですよね?

 

そのために必要なのが、「ヨギボーの抱き枕の悪い口コミや評判を受け入れられるのか?」ということです。

これからヨギボーロールマックス(抱き枕)の悪い口コミや欠点も嘘なしで正直に紹介していくので、購入前にチェックしてみてくださいね。

 

ヨギボーの公式サイト限定で、送料半額キャンペーン実施中!

期間は、2024年4月27日(土)~2024年5月7日(火)のAM8:59まで。

ヨギボーロールマックスの送料:2,200円1,100円

 

抱き枕になる

 

↓ヨギボーの抱き枕を通販で買える店舗はこちら↓

 

ヨギボーロールマックスの製品情報(サイズ・値段)

抱き枕として人気のヨギボーロールマックス(Yogibo Roll Max)

商品名 ヨギボーロールマックス(Yogibo Roll Max)
長さ 約165cm
約25cm
奥行 約25cm
重さ 約2.5kg
値段 18,590円(税込)
送料
  • 全国:2,200円(税込)
  • 離島(北海道・沖縄):8,360円(税込)
販売店 Yogibo公式サイト

※税込55,000円以上の買い物をした場合は全国送料無料になります。

 

ヨギボーロールマックスの素材(カバー・ビーズ)

アウターカバー
  • コットン:89%
  • ポリウレタン:11%
インナーカバー
  • ポリエステル:87%
  • ポリウレタン:13%
充填剤 EPS(発泡スチロール)ビーズ

※アウターカバーは取り外して洗濯可能です。

 

ヨギボーロールマックス(抱き枕)のカバーの色は23種類

定番のカラーとして17色、柔らかい色合いのパステルカラーを6色展開しています。

合計23種類のカバーの色からあなたの好みやベッドに合わせた色を選ぶことができますよ。

ヨギボーロールマックス(抱き枕)のカバーは23色

 

ヨギボーロールマックスの定番カラー17色

  • レッド
  • ワインレッド
  • オレンジ
  • ピンク
  • キャメル
  • ライムグリーン
  • グリーン
  • アクアブルー
  • ネイビーブルー
  • パープル
  • ディープパープル
  • チョコレートブラウン
  • ライトグレー
  • ダークグレー
  • ブラック
  • クリームホワイト
  • イエロー

 

ヨギボーロールマックスのパステルカラー6色

  • キャロット
  • フラミンゴ
  • ピスタチオ
  • ラベンダー
  • ミント
  • ペールブルー

 

【動画】ヨギボーロールマックス(抱き枕)の使い方

 

ヨギボーロールマックス(抱き枕)の悪い口コミ・評判

ヨギボーロールマックス(抱き枕)の悪い口コミ

まずはヨギボーロールマックス(抱き枕)の悪い口コミを紹介します。

ヨギボーロールマックス(抱き枕)の悪い口コミ・評判は「新品の時は臭い」、「へたるのが早い」、「思ったより大きい」などが多い傾向にありました。

 

ヨギボーロールマックスの悪い口コミ・評判を調べたのは、

  • 大手通販ネットショップのAmazon・楽天・ヤフーショッピング
  • SNSのインスタグラム、ツイッター(X)

です。

 

ヨギボーロールマックスを使ってみた購入者の代表的な悪い口コミをピックアップします。

 

臭いについての悪い口コミ

  • 抱き枕としては最高だけど、とにかく臭い
  • 届いた時の臭いが鼻にツンとくる
  • 化学的なニオイがするのが気になる

ヨギボーの抱き枕(ロールマックス)は、届いたばかりの新品の時は臭いが気になることが多いです。

ちなみに、ヨギボーの抱き枕の臭いの原因は中のビーズなので、

  • 風通しのいい場所で1週間くらい陰干しする
  • ビーズをたまに動かすようにする
  • 扇風機やサーキュレーターの風を当て続ける

という方法で対処するのがおすすめです。

 

へたりについての悪い口コミ

  • 毎日抱き枕として使ってるとへたるのが早い
  • ソファよりは持つけどビーズの補充は必要

ヨギボーロールマックスはビーズクッションなので、抱き枕として使っているとどうしてもへたってきます。

ただ、新品の時はパンパンで少し硬めなので、少しへたってきた時の方が抱き心地が良くなると思いますよ。

 

もし「ビーズの補充をあまりしたくない」という場合は、へたりにくいプレミアムビーズを使っているヨギボーロールマックスプレミアムがおすすめです。

 

へたりにくい

 

 

大きさ(使用感)についての悪い口コミ

  • 抱き枕として買ったけど思ったより大きい
  • 抱き枕として使うなら一回り小さい方がいいかも
  • もう少し細い方が抱き枕として使いやすい

ヨギボーロールマックスは長くて太めなので、小さめの抱き枕が好みならヨギボーロールミディがおすすめ。

ちなみに、サイズを比較すると

  • ヨギボーロールマックスは長さ165cm、直径25cm
  • ヨギボーロールミディは長さ120cm、直径20cm

です。

 

女性ならロールミディの方が抱きかかえやすいかもしれません。

 

抱きしめやすいサイズ

 

 

ヨギボーロールマックス(抱き枕)の良い口コミ・評判

ヨギボーロールマックス(抱き枕)の良い口コミ

次にヨギボーロールマックス(抱き枕)の良い口コミを紹介します。

ヨギボーロールマックス(抱き枕)の良い口コミ・評判は「抱き心地が最高」、「横向きで寝る時に楽になる」、「背もたれとして使える」などが多い傾向にありました。

 

ヨギボーロールマックスの良い口コミ・評判を調べたのは、

  • 大手通販ネットショップのAmazon・楽天・ヤフーショッピング
  • SNSのインスタグラム、ツイッター(X)

です。

 

ヨギボーロールマックスを使ってみた購入者の代表的な良い口コミをピックアップします。

 

抱き心地(使用感)についての良い口コミ

  • しっかりした抱き心地で最高
  • 最初は思ったより硬かったけど、少しへたっていい感じになった
  • ビーズがパンパンに入っていたから少し減らして使ってる

ヨギボーロールマックスはヨギボーの中で一番大きい抱き枕なので、ボリューム感たっぷりで全身を預けられます。

新品の時はビーズが詰まっているので、もし「ちょっと硬いな」と感じたら、少しだけビーズを抜くのもアリ。

ただ、使い始めて馴染んでくると、ちょうどいい抱き心地になると思いますよ。

 

横向き寝についての良い口コミ

  • 妊娠して横向きで寝る時に楽になった
  • 体勢に合わせて曲げられるのが快適
  • めっちゃ気持ちよく横になれた

普段から横向きで寝る人はもちろん、妊娠した時に横向きで寝る時に使っている女性も多かったです。

横向きで寝る時に体を丸くして寝るだけだと腰が痛くなることもあるのですが、寝る時の体勢が安定する抱き枕があると寝心地が良くなるメリットがありますよ。

横向きで腰をひねって寝る癖がある場合も抱き枕を抱いて寝ると負担が軽くなるのでおすすめです。

 

背もたれとしての良い口コミ

  • 背もたれにしたり床のごろ寝に寄りかかる時も使える
  • 肘置きとしても背もたれとしても使えて優秀
  • ベッドで腰において寝る前の読書もできる

ヨギボーロールマックスは抱き枕としてだけではなく、背もたれとしても使えるのがいいところ。

ヨギボーマックスに合わせるのが相性抜群ですが、ベッドに置いてもたれかかってもいいし、テレビを見る時も楽になりますよ。

 

ヨギボーロールマックス(抱き枕)のツイッター(X)での口コミ・評判

ヨギボーロールマックス(抱き枕)を実際に買って使ってみた感想をアップしているツイッター(X)の口コミをいくつかピックアップして紹介します。

 

 

 

 

ヨギボーロールマックス(抱き枕)のインスタグラムでの口コミ・評判

ヨギボーロールマックス(抱き枕)を実際に買って使ってみた感想をアップしているインスタグラムの口コミをいくつかピックアップして紹介します。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

あおち(@aochin_42)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tomomi Nagayama(@nagayama.tomomi322)がシェアした投稿

 

 

ヨギボーロールマックス(抱き枕)の口コミ・評判まとめ

ヨギボーロールマックス(抱き枕)の口コミ・評判まとめ

ヨギボーロールマックス(抱き枕)の悪い口コミ・評判は「新品の時は臭い」、「へたるのが早い」、「思ったより大きい」などが多い傾向にありました。

一方で、

ヨギボーロールマックス(抱き枕)の良い口コミ・評判は「抱き心地が最高」、「横向きで寝る時に楽になる」、「背もたれとして使える」などが多い傾向にありました。

 

ヨギボーロールマックス(抱き枕)を使ってみた愛用者の口コミや評判を調べて分かったことは、

  • 「抱き心地はいいけど臭い」
  • 「へたるのが早い気がする」

という悪い口コミも見かけましたが、

  • 「腕から足まで乗せられるから気持ちよく寝れる」
  • 「背もたれにもなるし抱き枕にもなるし使い心地は最高」

という良い口コミの方が多かったということです。

 

もちろん、普段の生活習慣や使用頻度は人それぞれなので、使ってみた感想が良いか悪いかは個人差があります。

 

ですが、ヨギボーロールマックスに限らず、どんな抱き枕でも良いと思う人や悪いと思う人がいるのは当然です。

100人中100人が良いと評判の抱き枕やビーズクッションはありません。

 

また、基本的には良い口コミよりも悪い口コミの方が多くなりがちですし、目立ちます。

なぜなら、良いと感じているということは不満がないということなので、ヨギボーロールマックスを当たり前に使っているからですね。

 

ですので、あなたが「ネットでの悪い口コミや評判を受け入れられる」と感じているなら、ヨギボーの抱き枕を買う価値があるはずですよ。

 

ヨギボーの公式サイト限定で、送料半額キャンペーン実施中!

期間は、2024年4月27日(土)~2024年5月7日(火)のAM8:59まで。

ヨギボーロールマックスの送料:2,200円1,100円

 

抱き枕になる

 

楽天ポイントが貯まる

 

ヨギボーロールマックス(抱き枕)をおすすめしない人

  • 小さめの抱き枕の方がいい
  • へたってきた時にビーズの補充をしたくない
  • 安い値段の抱き枕を探してる

という場合はヨギボーロールマックスをおすすめしません。

 

小さめの抱き枕が好みならヨギボーロールミディがおすすめ。

  • ヨギボーロールマックスは長さ165cm、直径25cm
  • ヨギボーロールミディは長さ120cm、直径20cm

なので、女性ならロールミディの方が抱きかかえやすいかもしれません。

 

抱きしめやすいサイズ

 

 

「ビーズのへたりが気になる」、「ビーズの補充をあまりしたくない」という場合は、へたりにくいプレミアムビーズを使っているヨギボーロールマックスプレミアムがおすすめです。

 

へたりにくい

 

 

ヨギボーロールマックス(抱き枕)をおすすめできる人

  • 大きめの抱き枕がいい
  • 快適さのためならビーズの補充もできる
  • 大きめの抱き枕に全身を預けてぐっすり眠りたい

という場合はヨギボーロールマックスをおすすめできます。

 

ヨギボーロールマックスは長さが165cmくらいなので、女性なら「自分の身長より大きい抱き枕」になる可能性大。

ヨギボーロールマックスはヨギボーマックスに合わせて背もたれとしても使えるので、抱き枕以外にもいろいろ使えますよ。

 

なにより大きめの抱き枕は横向きで寝る時に腰の負担を軽くしてくれるので、ぐっすり眠れる毎日を手に入れてくださいね。

 

抱き枕で安眠

 

ヨギボーの抱き枕には可愛い動物タイプもある

ヨギボーの抱き枕には動物タイプの「ヨギボーロールアニマル」というシリーズもあります。

ヨギボーの動物タイプの抱き枕「ヨギボーロールアニマル」

動物の種類としては、

  • フォックス(きつね)
  • ドッグ(犬)
  • ライオン
  • アリゲーター(ワニ)
  • パンダ
  • ユニコーン

の6種類。

 

ヨギボーロールアニマルは、長さ約116cm、幅23.5cmなので、サイズとしてはヨギボーロールミディに近いです。

 

  • 可愛い動物の抱き枕で癒されたい
  • 子供に可愛い抱き枕をプレゼントしたい

という場合はヨギボーロールアニマルをチェックしてみてくださいね。

 

動物の抱き枕