そんな悩みを抱えながら「お家でプチ贅沢がしたい!」というあなたにおすすめなのが、高級おうち焼肉セットのお取り寄せ。
芸能人の志尊淳くんおすすめの焼肉屋「正剛」が、おうち焼肉セットを初回半額で買えるキャンペーンを実施中です!
東京の焼肉激戦区の西日暮里にお店を構える焼肉屋「正剛」は、俳優の志尊淳くんがテレビ番組で厚切り上タン塩を絶賛したことで話題になった有名焼肉店。
一時は半年先まで予約がほぼ埋まってしまったほどの人気店です。
しかも、炙りロース丼は全国丼グランプリで金賞を受賞しています。
焼肉屋「正剛」のおうち焼肉セットの内容は?
俳優の志尊淳くんが絶賛した厚切りタンはもちろん、全国丼グランプリで金賞を受賞した炙りロース、そして人気の厚切りハラミをまとめて400g。
プロの目利きが厳選した高級おうち焼肉セットがお取り寄せできます。
焼肉屋の実力がハッキリと現れる「並」にこだわっている焼肉屋「正剛」。
良い肉質を選んでいるプロが厳選したおうち焼肉セットでプチ贅沢を楽しんでみてはいかがでしょうか?
「スーパーの肉とは全然違う!」と子供たちが喜ぶ笑顔が見れますよ^^
自宅で気軽におうち焼肉ができる!おすすめの焼肉プレート(無煙ロースター)
自宅で美味しい焼肉が味わえるおうち焼肉ですが、気になるのは部屋にこもる匂いと油汚れ…。
そこで、実際に使ってよかったおすすめの焼肉プレート(無煙ロースター)を紹介します。
使った後の手入れも簡単で、翌日の匂いも気にならなくなれば、今よりもっとおうち焼肉が楽しくなりますよ。
それでは一つずつ詳しく紹介していきますね。
エーワン・グリル・ホットプレート
焼肉、外に食べに行ってるの?家焼肉しようよ!
家焼肉をすると床がベタベタになって匂いが残る
新築で家を建ててからずっと、家焼肉をためらってました。
アパートに住んでいた頃に、ホットプレートで焼肉をしていたのですが、いつも気になることがありました。
2~3日後まで残る匂いと、油が飛んで床がベタベタになっていたことです。
子供も大きくなり食べる量が増え、外食となるとお金もかかるし、何より家族みんな焼肉が大好きで「やっぱり家で食べれるといいよね」と話をしていました。
そこで匂いが気にならない、煙を吸ってくれるエーワン・グリルを見つけ購入することにしました。
「エーワン・グリル・ホットプレート」は煙が出ないホットプレート
お肉が焼けるのが早いです。
待ちきれない子供達にちょうどいいペースで食べさせる事ができます。
後、本当に煙が出ないことにビックリしました。
後片付けの際には、熱くなっているプレートにシリコンの取っ手が別でついているので、すぐ洗う事が出来ます。
洗う部品が何個かあるので最初の頃は、面倒くさいなと思いましたが、慣れれば大丈夫です。
一つだけ不満があるとしたら、電源コードが凄く短いです!
テーブルからコンセントまで届きませんでした。
なので、延長コードが必要です。
もう少し長ければいいのになと思いました。
「エーワン・グリル・ホットプレート」で家焼肉をすれば床がベタベタにならない
今まで気になっていた、「匂い」と「油」を全く感じることがなくなりました。
「昨日、家で焼肉を食べたんだよね?」と思うくらい変わりました。
それと家焼肉をする頻度が増え、月に1,2回は食べています。
外食は高くつくし、子供がいるとなかなかゆっくりと食べることも出来なかったのが、家だと落ち着いて食べる事が出来ます。
「子供に夜ご飯は焼肉だよ」と言うと喜ぶし、親もご飯の準備が楽だし良いことづくめです。
「エーワン・グリル・ホットプレート」を通販で買える販売店
私が使った焼肉プレート(無煙ロースター)の「エーワン・グリル・ホットプレート」が気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
アラジン・遠赤グラファイトグリラー
コロナ禍で焼肉店に行けなくても、自宅で焼肉が楽しめるようになった!
無煙ロースターでランキング上位だった「アラジン・遠赤グラファイトグリラー」
家の中で焼肉がしたいと思い、インターネットで無煙ロースターを探すようになりました。
最初はランキングなど気にせず、安いものを買ったのですが、普通に煙臭くなったので直ぐに辞めました。
「ランキング上位で評判の物がいいのではないか?」と考えて、ランキングをみたところ、この商品が1番ランキングが高かったので購入しました。
おしゃれな焼肉プレートで煙が出ない!お肉もふっくら焼けるから美味しい!
デザインがとてもおしゃれなので、「女子にとってはいい」と感じています。
おすすめポイントは煙が全然出ないことと、お肉がふっくらと焼けるところです。
他の商品は煙が出ないとしても、お肉のおいしさにまではあまりこだわりを入れてない商品が多いと思います。
しかし、この商品は、焼いたお肉のおいしさにまで拘った商品なので、とてもオススメです。
「アラジン・遠赤グラファイトグリラー」を使って家でひとり焼肉が手軽に実現
家の中で焼肉をする日を夢見ていたので、コロナ禍の今、ひとり焼肉が手軽に実現出来てとても嬉しいです。
コロナ禍で外に焼肉を食べに行くのを躊躇ってしまっている人も多いかと思いますが、自宅の中でも煙の心配なく美味しい焼肉が楽しめます。
今は週に一回は使っています!
焼肉だけでなく、ただ焼き野菜を食べたくて使用している時もあり、自分で焼いてすぐに食べることが出来る楽しみができました!
「アラジン・遠赤グラファイトグリラー」を通販で買える買える販売店
私が使った焼肉プレート(無煙ロースター)の「アラジン・遠赤グラファイトグリラー」が気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
スーパー吸煙グリル スモークリーンIII
グリルを変えたら家が居酒屋になった。部屋にも財布にも優しい無煙グリル。
部屋に匂いが付かない無煙の焼肉用ホットプレートを探して購入
アパートで一人暮らしの為に部屋に匂いが付かないよう無煙の焼肉用ホットプレートを探していました。
その際YouTubeでたくさんのレビュー動画でおすすめされてるのを見て興味を持ちました。
そのあとAmazonのレビューも確認しましたが、Amazonのレビューでは若干辛口なコメントが多かったです。
ただ他に良さそうなものがなかったのでこの商品の購入を決めました。
「スーパー吸煙グリル スモークリーンIII」は部屋に煙が充満しない焼肉ホットプレート
おすすめポイントは煙の少なさです。
サイドからしっかりと吸ってくれるおかげで、ほとんど煙は出ません。
おかげで部屋にも匂いが残らず、安心して焼肉を楽しめます。
不満、デメリットを上げるとするのなら、鉄板を洗う際、鉄板の裏の溝が深くてなかなか隅々まで洗いにくくて汚れが残りやすい点です。
洗う際にはブラシやタワシが必須です。
焼き鳥や焼き魚もできるホットプレートで部屋が居酒屋になった!
煙や匂いを気にする事がなくなったので、部屋で焼き肉をする回数が増えました。
焼肉以外にも焼き鳥や焼き魚にも使えて毎晩の晩酌がすごく捗ります。
1~2人でお酒を飲みながらつまむのにはちょうど良いサイズで週に2~3回は使用しています。
この前、部屋に来た友人も思わず「居酒屋か屋台みたい」と好評で「その後、購入した」と言ってました。
「スーパー吸煙グリル スモークリーンIII」を通販で買える買える販売店
私が使った焼肉プレート(無煙ロースター)の「スーパー吸煙グリル スモークリーンIII」が気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
ザイグルプラス
コスパ最強!我が家にザイグルがやってきた。片付け簡単!次の日の匂いもなしでストレスフリー♪
おうち焼肉ができるホットプレートを探して見つけた「ザイグルプラス」
いつも焼き肉をするときは匂いが気になるので、牛角や焼肉キングなどへ外食していました。
でも、コロナウイルス感染拡大により外食しにくくなってきたので、購入を検討しはじめました。
色々な商品をネットサイトなど口コミなどをみて検討しました。
一度職場の先輩の家で使ったときに、全く煙がでなくておいしく焼肉ができたので、この商品に決めました。
油を落とせるホットプレートならおうち焼肉でもヘルシー
上から加熱するタイプで、油要らず。
お肉を焼くと油が真ん中に向かって落ちていくので、とってもヘルシーです。
煙も全然でないので、パッと見、「焼けてるのかなぁ?」って心配になるんですが、心配ご無用でした。
めちゃくちゃジューシーで、スーパーで買ったお肉もおいしく焼けてる!お野菜もみずみずしい。
外食するよりコスパがいいです。
食べたあとのお掃除も楽チン。
プレートなど洗って乾かせばオッケーです。
おうち焼肉でも油はねなし!煙も出ないから次の日も匂いが残らない!
焼肉ってどうしても、油はねや、匂い、煙などが気になりますよね。
でも、ザイグルは油は下へ流れていくのでまわりに飛び散ることもありません。
また、上から加熱しているからなのか煙も全然でません。
なので、焼肉やった次の日の朝も部屋の中が焼肉の匂いして「なんか気持ち悪い」なんてこともありません。
好きなときに焼肉食べ放題です。
「ザイグルプラス」を通販で買える買える販売店
私が使った焼肉プレート(無煙ロースター)の「ザイグルプラス」が気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
ザイグルスマート
いつからか避けるようになっていたお家焼き肉が再開できるようになった!
友達の口コミで衝動買いしてしまった「ザイグルスマート」
ホットプレートでのおうち焼き肉は、手軽に安く焼き肉が楽しめる一方で、油ハネが多く、ニオイもこもりやすいんですよね。
そのため、ホットプレートは長らく棚の奥の方にしまい込んでいたのです。
そんな時に友人が「ザイグルを買ってからおうち焼き肉が苦にならなくなった」と聞き、冷蔵庫の買い替えで家電量販店を訪れた際についでに見てみたところ、そのコンパクトさとメリットに惹かれ、衝動買いしてしまった。
「ザイグルスマート」なら自宅焼肉の匂いや後始末が楽になる!
自宅で焼肉をした時の匂いや後始末をあまり気にせず、気軽におうち焼き肉が楽しめるようになった。
火力調節も2段階だけとシンプルなので、最初は近くして強めで、お腹がある程度満たされてきたら離して弱めでゆっくりと、と調整できるので、食べ残しが減った。
ただ、細かい温度調節ができて当たり前だった通常のホットプレートとは使い勝手が違うので、コツを掴むまでは少し時間が必要。
家族に手抜きがバレない!焼き立て熱々の料理で喜んでくれる!
焼き肉に限らず、お魚やお野菜など、割といろいろな食材を食卓で焼いて食べる機会が増えた。
家族は焼き立て熱々のものを一番美味しい状態で食べられる。
ご飯の準備をする主婦としては、冷蔵庫にある食材を切って出すだけで、あとは勝手に焼いて食べてくれる。
なので、疲れている日も手抜きということがバレずに家族は喜んで食べてくれるのが、最大の変化でありメリットだと思う。
「ザイグルスマート」を通販で買える販売店
私が使った焼肉プレート(無煙ロースター)の「ザイグルスマート」が気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
BRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレート
焼き肉プレートの焦げ付きがなくなってストレスフリー!毎週末焼き肉をするようになりました!
「BRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレート」があれば焼肉もタコ焼きも鍋もできる
ずっと焼き肉用ホットプレート、タコ焼き機、鍋を使い分けてきました。
「BRUNOならプレートを変えるだけで3つが出来る」とネットで見て、ずっと気になっていました。
引っ越しを機に焼き肉用ホットプレート、タコ焼き機、鍋を捨てて、BRUNOに買い換えました。
プレートとセットになっていたものを購入したので、収納場所も3分の1になりました。
真っ平で洗いやすいホットプレートだから片付け簡単!
付属のプレートを変えるだけで、焼き肉、タコ焼き、鍋が出来るので収納スペースが少なくて済みます!
特に気に入っているのが焼き肉プレートです。
それまで使っていた焼き肉プレートは、焦げ付き防止のため表面に波状の凹凸がありました。
洗う時に汚れがこびりついて、毎回片づけが面倒だったんです。
しかしBRUNOの焼き肉プレートは、真っ平で洗いやすいです!
凹凸もないのに焦げ付くこともなく、焼き肉がストレスフリーになりました。
強いて言うなら、本体とプレートを外すのが少しコツがいります。
付属のヘラを使っても上手くいかないときがあるので、もっと外しやすいといいなと思います。
毎週自宅焼肉をするくらいコスパ抜群!収納しやすいからシンク下もスッキリ!
「焼き肉は好きだけど外食だと高い…」ということで買った焼き肉プレートでしたが、「焦げ付きがひどい、洗いにくい」ということであまり役割を果たしませんでした。
しかしBRUNOのホットプレートにしてからは、焦げ付かず、お手入れもしやすいのでお家焼肉がストレスフリーになりました!
夏はほぼ毎週末焼き肉をするくらい、頻度が増えました。
またBRUNO1台で焼き肉、タコ焼き、鍋が出来るので、収納スペースもグッと減りました。
ごちゃつきやすいシンク下がスッキリしたのも、嬉しいポイントです。
「BRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレート」を通販で買える買える販売店
私が使った焼肉プレート(無煙ロースター)の「BRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレート」が気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる
手軽に家で焼肉を楽しめるようになった便利な道具!
フライパンで焼肉をすると美味しくない…
元々焼肉が大好きでよく焼肉屋へ通っていたんですが、コロナ過で焼肉が食べられない日が続きました。
となると家で肉を焼くしかないわけですが、フライパンで焼肉をしてもいまいち美味しくないんですよね…
「かくなる上はロースターを買うしかない」と決断し、ネットで検索したものの、無煙ロースターはどれもこれも数万円します。
その中で唯一4桁円台だったやきまるを買いました。
1万円以内の焼肉グリルなら「イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる」がおすすめ
特長は一体型ロースターかつ値段がリーズナブルな点。
数千円台のロースターは他にはありません。
また、市販のカセットボンベを使えるのも高評価です。
欠点は「無煙ロースターではない」ため、それなりに煙が出てしまうことと、油がそれなりに跳ねることです。
しかし、この欠点も野外でやきまるを使うことにより解消されます。
一人暮らしでも自宅で焼肉ができる!イワタニのやきまるはこびりつきもないから楽!
家で満足のいく焼肉を味わえるようになったのが最大の変わった点です。
フライパンとロースターの違いは余分な水分や油が落ちるかどうかですが、この違いで焼肉の味が様変わりします。
ロースターの味を再現するだけなら焼肉プレートでいいじゃないかと思うかもしれませんが、やきまるはプレートにこびりつきが発生しないため非常に便利です。
「イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる」を通販で買える買える販売店
私が使った焼肉プレート(無煙ロースター)の「イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる」が気になった場合は、通販で買える以下の販売店でチェックしてみてくださいね。
肉を美味しく焼ける焼肉プレート(無煙ロースター)なら高級なおうち焼肉をより楽しめる
今回紹介した焼肉プレート(無煙ロースター)を使えば、高級焼肉店のおうち焼肉セットをお取り寄せしても失敗知らず。
「あぁ…せっかくの高級焼肉なのに失敗した…」と後悔することはありません。
「あぁ…家でこんなに美味しい焼肉を食べれるなら最高!」と家族の笑顔が溢れること間違いなし。
芸能人御用達の焼肉屋「正剛」が、おうち焼肉セットを初回半額で買えるキャンペーンを実施中なので、この機会にぜひ味わってみてくださいね^^