このページでは、コアラのマーチ×ポケモンの発売日と値段、内容量、カロリーを調べて紹介しています。
ロッテのロングセラー商品「コアラのマーチ」とポケモンがコラボした「コアラとマーチwithポケモン<チーズケーキ モーモーミルク風>」が期間限定で新発売!
「近くのコンビニやスーパーで発売されたら早く食べたい…」と気になる場合は、全国での発売日と値段、カロリーなどを書いておきますのでチェックしてみてくださいね。
コアラのマーチ×ポケモンの発売日はいつ?絵柄の種類は何種類?
まず、コアラのマーチ×ポケモンの発売日は2020年12月1日(火)です。
全国のコンビニ(ファミリーマートやローソン、セブンイレブンなど)、スーパー(イオンやライフ、西友など)でも発売されます。
おすすめポイントは、
- 新しい味!モーモーミルク風なチーズケーキ味のチョコがサクサクビスケットの中に♪
- ポケモンの絵柄ビスケットにはポケモンの名前入り
- 絵柄はコアラのマーチで48種類、ポケモンで48種類の合計96種類
といった感じです。
コアラのマーチとポケモンの柄をコンプリートしてSNSにアップしたら話題になりそうですね♪
コアラのマーチとポケモンがコラボしたパッケージは全部で3種類。
ピカチュウやイーブイ、リザードンとコアラのマーチくんが一緒になってるパッケージは新鮮。
新しい味の「チーズケーキ モーモーミルク風」も美味しそうだし、コアラとマーチwithポケモンが発売されるのが楽しみですね♪
コアラのマーチ×ポケモンの値段とカロリーも調査
というのも気になると思うので調べておきました!
ちなみに、ロングセラーになっている定番のコアラのマーチのカロリーはどれくらいかというと、
です。
コンビニやスーパーで一般的に販売されているコアラのマーチよりも少しだけ(8kcal)少ないですね。
コアラのマーチって1箱何個入りなの?
「コアラのマーチって1箱に何個入ってるの?」とふと気になったことがあって、以前2箱買って中身を数えたことがあるんですね。
その時は定番のコアラのマーチで何個入りなのかを数えたのですが、1箱目は22個、2箱目は23個でした。
なので、新味のコアラのマーチ×ポケモンも内容量(g)がほとんど一緒なので、1箱22個~23個入りだと思われます。
コアラのマーチの1個あたりのカロリー
なんで何個入りなのかを数えたかというと、コアラのマーチの1個あたりのカロリーが知りたかったからです。
まあダイエットとかいろいろありますからね、「ちょっとならいいよね…」とか(笑)
で、定番のコアラのマーチで計算してみると、
になるので、大体コアラのマーチ1個は12kcalになります。
コアラのマーチ×ポケモンの原材料とアレルギー情報も調査
最近は食物アレルギーがある子供や大人も増えているので、安全に食べられるように「コアラのマーチ×ポケモンには何が使われているのか?」というのも気になると思うので調べておきました!
「コアラとマーチwithポケモン<チーズケーキ モーモーミルク風>」の原材料一覧 |
---|
砂糖、小麦粉、植物油脂、乳糖、でん粉、ショートニング、ココアバター、全粉乳、ホエイパウダー、全卵、脱脂粉乳、クリームチーズパウダー、クリームパウダー、食塩/膨脹剤、着色料(カラメル、クチナシ)、乳化剤(大豆由来)、香料 |
アレルギー情報(27品目)は、
です。
【まとめ】コアラとマーチwithポケモン<チーズケーキ モーモーミルク風>情報
最後にもう一度、コアラのマーチとポケモンがコラボした「コアラとマーチwithポケモン<チーズケーキ モーモーミルク風>」の発売日と値段、内容量、カロリーをまとめておきます。
ポケモンとコラボしたコアラのマーチがいつまで販売されているかは分からなかったのですが、販売期間は発表されていなかったので、しばらくは販売を続けるのかもしれません。
可愛い絵柄が入ったコアラのマーチ×ポケモンは家族だったら子供と取り合いになるかもしれませんね。一緒に絵柄を並べてみるのも楽しそう♪
発売されたらぜひ近くのコンビニやスーパーに行ってチェックしてみてくださいね。