私が使った時短家電は「シロカ2L電気圧力鍋SP-D131」。
「使ってよかった!」と感じたシロカ2L電気圧力鍋SP-D131の口コミ体験談を紹介します。
「シロカ2L電気圧力鍋SP-D131」と出会う前は「○○だった私」(どんな悩みがあった?)
「忙しい中家事育児をしなければならずイライラしていた私」
子どもが小さいため思うように家事が進まず、毎日イライラしていました。
「産後1か月は家事を極力しないように」と言われました。
また、1か月を過ぎても育児優先のため、料理にまで手が回らないこともありました。
料理をしたいのにできないというもどかしさも感じたことがあります。
「シロカ2L電気圧力鍋SP-D131」を使うようになったきっかけは?(出会うまでのエピソード・他に使った商品)
圧力鍋は使ったことがあるのですが、扱いが難しいのと怖いのとで使用頻度は少なかったです(ふたを開けた時に水蒸気や水分が飛び出してきたことがあるため)。
そんな中、インターネットで電気圧力鍋の存在を知りました。
子供も小さいので火を使うより安全だし自分で火力調整をする必要がないのでとても便利だと思いました。
「シロカ2L電気圧力鍋SP-D131」の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
電気圧力鍋なので火を使わなくて良いという点が特徴です。
火力調整も勝手にしてくれるので大変便利です。
ほったらかしで1品作れるので、家事や育児、仕事で忙しい方にオススメです。
不満な点は容量が少ないところです。
カレーも作れますが、1回で作れる量が少ないので結局普通の鍋で作ってしまうことが多いです。
火力調整が自分でできないので、弱めたいと思っても一定の火力が維持されるので不便でもあります。
「シロカ2L電気圧力鍋SP-D131」を使って「劇的に変わった生活」
忙しくて料理ができない日もありましたが、電気圧力鍋を使ってそのようなことが減りました。
「もう1品何か作りたい」という時や「忙しくて料理をしている暇がない」という時に、電気圧力鍋があると材料をポンと入れてスイッチを入れれば1品完成します。
精神的にも少し余裕が出たように思います。
ジャガイモなどをふかすのは面倒ですが、電気圧力鍋があれば簡単にできるので時短になっています。
「時短家電の選び方に迷っている人」へのアドバイス!
家事・育児・仕事などでお忙しい方は是非時短家電を使って時間を有効活用されることをおすすめします。
私は家事にかかる手間を減らす目的で購入しました。
時短した分、子どもと遊ぶ時間が増えたり、他の家事ややりたいことに時間を使えるのでとても助かっています。
精神的な負担を減らす意味でもおすすめです。
普段、時間がかかるなと思う家事があれば、その負担を減らす家電を探してみてください。
「シロカ2L電気圧力鍋SP-D131」が買える販売店
私が使った時短家電の「シロカ2L電気圧力鍋SP-D131」が気になった場合は、以下の販売店でチェックしてみてくださいね。