PR

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの口コミ・評判|冷えない?購入者のレビューを調査!

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの口コミ・評判

この記事では、「工事不要ですぐ使える」と人気のアイリスオーヤマのポータブルクーラーの口コミ・評判を紹介しています。

アイリスオーヤマのポータブルクーラーは安いスポットクーラーではないので、「買って失敗した…」と後悔したくないですよね?

 

そのために必要なのが、「アイリスオーヤマのポータブルクーラーの悪い口コミや評判を受け入れられるのか?」ということです。

これからアイリスオーヤマのポータブルクーラーの悪い口コミや欠点も嘘なしで正直に紹介していくので、購入前にチェックしてみてくださいね。

 

↓アイリスオーヤマのポータブルクーラーを通販で買える店舗はこちら↓

 

家庭用スポットクーラーのおすすめ3選はこちらの記事で紹介しています。

窓用エアコンが取り付けできない窓には置くだけで使えるスポットクーラーがおすすめ
「うちの部屋は窓用エアコンが取付できない窓になってる…」「窓を開けて置くだけで使えるエアコンはない?」と感じているなら、工事不要で置くだけで使えるスポットクーラーがおすすめです。スポットクーラーのメリットデメリットや家庭用のおすすめスポット...

 

  1. アイリスオーヤマのポータブルクーラーの製品情報(サイズ・値段)
  2. アイリスオーヤマのポータブルクーラーの悪い口コミ・評判
    1. 音の大きさについての悪い口コミ
    2. 排気ダクトの熱についての悪い口コミ
    3. 重さについての悪い口コミ
  3. アイリスオーヤマのポータブルクーラーの良い口コミ・評判
    1. 冷却性能についての良い口コミ
    2. 除湿性能についての良い口コミ
    3. 設置の容易さについての良い口コミ
  4. アイリスオーヤマのポータブルクーラーのツイッターでの口コミ・評判
  5. アイリスオーヤマのポータブルクーラーのインスタグラムでの口コミ・評判
  6. アイリスオーヤマのポータブルクーラーの口コミ・評判まとめ
  7. アイリスオーヤマのポータブルクーラーは車中泊に使える?
    1. 車中泊で使うポータブルクーラーの重さは10キロが目安
    2. 車中泊で使うなら大容量のポータブル電源が必要
  8. アイリスオーヤマのポータブルクーラーの電気代
    1. 使用時間別の1日の電気代参考例
    2. 使用時間別の1ヶ月(30日)の電気代参考例
  9. アイリスオーヤマのポータブルクーラーの5つのポイント
    1. 設置工事不要でどこでも移動可能
    2. 冷風、除湿、送風(換気)の3つの運転モード
    3. 上下左右風向き調節
    4. 内部清浄機能
    5. 便利なノンドレン方式とキャスター付き
  10. アイリスオーヤマのポータブルクーラーをおすすめしない人
  11. アイリスオーヤマのポータブルクーラーをおすすめできる人

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの製品情報(サイズ・値段)

アイリスオーヤマのポータブルクーラー

商品名 アイリスオーヤマ ポータブルクーラー 7畳用 2022年モデル IPP-2222G
サイズ 横39.5cm×高さ77cm×奥行31.5cm
重さ 約24kg
電源コードの長さ 約1.9m
対応畳数 4.5~7畳
冷風能力 2.0/2.2kW
消費電力 490/600W
値段 32,800円
メーカー アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの悪い口コミ・評判

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの悪い口コミ

まずはアイリスオーヤマのポータブルクーラーの悪い口コミを紹介します。

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの悪い口コミ・評判を購入者レビューから調査したところ「音の大きさ」「排気ダクトの熱」「重さ」について不満を感じているユーザーの口コミがありました。

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの悪い口コミ・評判を調べたのは、

  • 大手通販ネットショップのAmazon・楽天・ヤフーショッピング
  • SNSのインスタグラム、ツイッター

です。

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーを使ってみた購入者の代表的な悪い口コミをピックアップします。

 

音の大きさについての悪い口コミ

  • 送風音が大きく、時折異音が発生する。
  • 機械の動作音がやや大きい。
  • 風量が弱設定でも、一般的な送風機の強設定ほどの音がする。
  • 音楽をヘッドフォンで聞いていても、機械の騒音が気になる。

 

確かに、ポータブルクーラーはその性質上、一定の音が発生します。

しかし、音の大きさは個々の感じ方による部分もありますので、全ての人が同じように感じるわけではありません。

もし音が気になる場合は、人が集まる時間帯や静かな時間帯を避けて使用することをおすすめします。

また、音を軽減するためのアクセサリーも市販されていますので、それらを活用するのも一つの方法です。

 

排気ダクトの熱についての悪い口コミ

  • ダクトから排気される熱が周囲にこもる。
  • 排気ダクトが熱くなり、その周囲が暑く感じる。
  • ダクト周辺が熱くなるため、ダクトカバーが必要。

 

排気ダクトから排出される熱は、クーラーの冷却作用によるもので避けられません。

しかし、ダクトの周囲が暑く感じる場合は、ダクトカバーを使用することで熱を遮断することが可能です。

また、ダクトの出口を窓外に向けるなど、工夫により室内の温度上昇を抑えることもできます。

 

重さについての悪い口コミ

  • 重さが30kgあって取り扱いが大変。
  • 商品の重さが予想以上で、取り出すのに苦労した。

 

ポータブルクーラーは、その性能を維持するために一定の重さが必要となります。

そのため、取り扱いには注意が必要です。

しかし、一度設置すれば頻繁に動かすものではありませんので、その点はあまり気にならないかもしれません。

もし移動が必要な場合でも、アイリスオーヤマのポータブルクーラーはキャスター付きなので簡単に移動できますよ。

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの良い口コミ・評判

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの良い口コミ

次にアイリスオーヤマのポータブルクーラーの良い口コミを紹介します。

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの良い口コミ・評判を購入者レビューから調査したところ「冷却性能」、「除湿性能」、「設置の容易さ」について評価をしているユーザーの口コミがありました。

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの良い口コミ・評判を調べたのは、

  • 大手通販ネットショップのAmazon・楽天・ヤフーショッピング
  • SNSのインスタグラム、ツイッター

です。

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーを使ってみた購入者の代表的な良い口コミをピックアップします。

 

冷却性能についての良い口コミ

  • 7畳の部屋でも30分で部屋の温度が下がった
  • 真夏で28度設定でも充分涼しいと感じた
  • 冷たい風が出て、目の前にいると寒いくらいだった

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの冷却性能は素晴らしいですね。

7畳の部屋でも30分で温度が下がるということは、帰宅後すぐに涼しい空間を作り出すことができます。

真夏でも28度設定で十分涼しいと感じることができるので、エネルギー効率も良好です。

これなら暑い日でも快適に過ごすことができますし、リラックスした時間を過ごすことができますね。

 

除湿性能についての良い口コミ

  • 雨の日でも一時間後に湿度が大幅に下がった
  • 除湿性能が高く、Tシャツなどが4時間でほぼ着れる状態になった
  • 1時間に1リットル程度の水が排出された

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーは、除湿性能も高く、雨の日でも湿度を大幅に下げることができます。

これならジメジメとした気分を感じることなく、心地よい空間を保つことができますね。

また、洗濯物も4時間でほぼ着れる状態に乾くということは、急な出掛ける予定が入ったときでも安心です。

家事の効率も上がり、自分の時間をもっと楽しむことができそうですね。

 

設置の容易さについての良い口コミ

  • 設置は二人で行った方が良いと感じたが、一人でも可能だった
  • 付属のパネルを全部足してDIYで繋げることができた
  • 窓パネルの取り付けに工夫が必要だったが、解決できた

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの設置は、一人でも大丈夫。

付属のパネルを使ってDIYで繋げることができます。

これなら自分の好きな場所に自由に設置することができますね。

 

窓パネルの取り付けに工夫が必要だったというレビューもありましたが、それも解決できたとのこと。

自分のライフスタイルに合わせて、最適な場所に設置することができますね。

無事に設置ができたら、自分だけの快適空間を作り出すことができそうです。

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーのツイッターでの口コミ・評判

アイリスオーヤマのポータブルクーラーを実際に買って使ってみた感想をアップしているツイッターの口コミをいくつかピックアップして紹介します。

 

 

 

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーのインスタグラムでの口コミ・評判

アイリスオーヤマのポータブルクーラーを実際に買って使ってみた感想をアップしているインスタグラムの口コミをいくつかピックアップして紹介します。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

kayoko(@kayoko.1025)がシェアした投稿

 

この商品はAmazonで販売されているネット限定モデルとはデザインが違いますが、性能は同じはずです。

2年前の投稿なので、新しいモデルだとより効果を感じるかもしれませんね。

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの口コミ・評判まとめ

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの口コミ・評判まとめ

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの悪い口コミ・評判は「音が大きい」「排気ダクトの熱」「重さ」という点で不満を感じているユーザーが多かったです。

一方で、

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの良い口コミ・評判は「冷却性能」、「除湿性能」、「設置の容易さ」について評判が良かったです。

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーを使ってみた愛用者の口コミや評判を調べて分かったことは、

  • 「送風音が大きく、時折異音が発生する」
  • 「排気ダクトが熱くなり、その周囲が暑く感じる」
  • 「商品の重さが予想以上で、取り扱いが大変」

という悪い口コミも見かけましたが、

  • 「7畳の部屋でも30分で部屋の温度が下がった」
  • 「雨の日でも一時間後に湿度が大幅に下がった」
  • 「付属のパネルがあるから窓用エアコンの設置より楽」

という良い口コミの方が多かったということです。

 

もちろん、普段の生活習慣や使用頻度は人それぞれなので、使ってみた感想が良いか悪いかは個人差があります。

 

ですが、アイリスオーヤマのポータブルクーラーに限らず、どんなスポットクーラーでも良いと思う人や悪いと思う人がいるのは当然です。

100人中100人が良いと評判のスポットクーラーはありません。

 

また、基本的には良い口コミよりも悪い口コミの方が多くなりがちですし、目立ちます。

なぜなら、良いと感じているということは不満がないということなので、アイリスオーヤマのポータブルクーラーを当たり前に使っているからですね。

 

ですので、あなたが「ネットでの悪い口コミや評判を受け入れられる」と感じているなら、アイリスオーヤマのポータブルクーラーを買う価値があるはずですよ。

 

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーは車中泊に使える?

Amazonや楽天、SNSで調べた口コミレビューの中には、アイリスオーヤマのポータブルクーラーを車中泊で使用している購入者はいませんでした。

また、車中泊で使える小型サイズのポータブルクーラーはアイリスオーヤマで販売されていません。

 

車中泊で使うポータブルクーラーの重さは10キロが目安

もし、アイリスオーヤマのポータブルクーラーを車中泊で使うとしても、重さが約24キロあるので注意が必要です。

キャンプや車中泊で持ち運ぶことを考えると、重さは10キロくらいで持ち手が付いているタイプの方がおすすめです。

10キロなら女性でも持ち運べると思います。

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーはサイズも大きいので、キャンピングカーなどの大型車ならいいかもしれませんが、車中泊となると小型のポータブルクーラーの方がおすすめです。

例えば、日動工業と山善がコラボした「ポータブルスポットクーラーのカンゲキくん」などは有名で人気があります。

重さは約13キロです。

 

エアコンと違って日中の炎天下では効果は期待できませんが、夜ならスポットクーラーとしての役割を果たしてくれるでしょう。

室内のエアコンと同じようにサーキュレーターと併用するのもアリです。

 

車中泊で使うなら大容量のポータブル電源が必要

アイリスオーヤマのポータブルクーラーは消費電力が490Wあるので、車中泊で使うなら大容量のポータブル電源を用意する必要があります。

なぜなら、小さなソーラーパネルなどでは電源供給が難しいからです。

ポータブル電源なら知名度抜群のJackeryがおすすめです。



⇒Jackeryの公式サイトはこちら

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの電気代

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの消費電力は、490W(50Hz)/600W(60Hz)です。

1時間あたりの電気代は「1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(時間)×料金単価(円/kWh)」で計算することができます。

全国家庭電気製品公正取引協議会の提示する電力料金の目安単価は、1kWあたり27円/kWh。

 

消費電力が490W(50Hz)/600W(60Hz)のポータブルクーラーを1時間使用したときの電気代は、1時間あたり約13.3円(50Hz)または約16.2円(60Hz)になります。

使用時間による1日の電気代の計算例を書いておきますね。

 

使用時間別の1日の電気代参考例

  • 4時間使用した場合:1日約53円(50Hz)または約65円(60Hz)
  • 8時間使用した場合:1日約107円(50Hz)または約130円(60Hz)
  • 12時間使用した場合:1日約160円(50Hz)または約195円(60Hz)

 

使用時間別の1ヶ月(30日)の電気代参考例

  • 4時間使用した場合:1ヶ月約1590円(50Hz)または約1950円(60Hz)
  • 8時間使用した場合:1ヶ月約3210円(50Hz)または約3900円(60Hz)
  • 12時間使用した場合:1ヶ月約4800円(50Hz)または約5850円(60Hz)

 

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーの5つのポイント

アイリスオーヤマのポータブルクーラーは、その名の通り移動が容易で、スポットを冷やすことができるのが最大の特徴です。

しかし、それだけではなく、他にも以下の5つの特徴があります。

  • 設置工事不要でどこでも移動可能
  • 冷風、除湿、送風(換気)の3つの運転モード
  • 上下左右風向き調節
  • 内部清浄機能
  • 便利なノンドレン方式とキャスター付き

この5つの特徴があることで、エアコンを設置できない部屋でも快適な空間に変えてくれるのです。

それでは、これらの特徴を一つずつ詳しく見ていきましょう。

 

設置工事不要でどこでも移動可能

アイリスオーヤマのポータブルクーラーは設置工事が不要で、持ち運びが可能なため、どこでも使用できます。

新築物件や賃貸住宅など、壁に穴を開けられずエアコンが設置できないお部屋や、火を使うと気温が上がるキッチン、熱気がこもりやすいガレージなどの作業場にもおすすめです。

 

冷風、除湿、送風(換気)の3つの運転モード

環境に合わせて使い分けることで、室内を快適に保つことができます。

風量も弱、中、強、自動と変化し、好みの風量で使用できます。

 

上下左右風向き調節

上下左右で自由に風向きを調節できます。

風を直接当てたくない場合や、特定の方向に風を送りたい場合など、さまざまなシチュエーションに対応できます。

 

内部清浄機能

運転停止後にファンを回して内部の熱や湿気をとばし、本体内部を清潔に保つことができます。

この機能が付いていることで、カビによる嫌なにおいやアレルギーなどのリスクを抑えることができます。

 

便利なノンドレン方式とキャスター付き

蒸発したドレン水は熱とともに排気ダクトから放出され、排水の手間がいりません。

また、キャスターが付いているため、移動もラクラクです。

 

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーをおすすめしない人

  • 静かな環境を重視する
  • 頻繁に設置場所を変えたい
  • エアコンの冷房が効かなくなってきたから買い替えたい

という場合はアイリスオーヤマのポータブルクーラーをおすすめしません。

 

なぜなら、一部のレビューでは「機械の動作音が大きい」と感じるユーザーがいたからです。

静かな環境を重視する場合は、他の静音性に優れた製品をおすすめします。

 

また、商品の重さが約24kgなので、キャスターが付いてるとはいえ頻繁に移動させるのは大変かもしれません。

小型で軽量なクーラーを探している方には、他の製品が適しているかもしれません。

 

もし、「エアコンから冷たい風が出ない」「エアコンの効きが悪い」という場合は、スポットクーラーを買うよりもエアコンクリーニングをした方が安くなります。

エアコンクリーニング業者は、長年の実績があって評判が良い「おそうじ本舗」がおすすめです。



⇒おそうじ本舗の公式サイトはこちら

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーをおすすめできる人

  • エアコンが設置できない場所を冷やしたい
  • 高い除湿性能を求めている
  • 熱気がこもりやすい場所で使いたい

という場合はアイリスオーヤマのポータブルクーラーをおすすめできます。

 

新築物件や賃貸住宅など壁に穴を開けられずエアコンが設置できない部屋、窓用エアコンを取り付けられない部屋でも、アイリスオーヤマのポータブルクーラーなら設置工事不要でどこでも移動できます。

 

雨の日でも一時間後に湿度が大幅に下がるなど、「除湿性能が高い」と評価しているユーザーが多いので、湿度が高いと感じる場所での使用におすすめです。

熱気がこもりやすいガレージなどの作業場でも、アイリスオーヤマのポータブルクーラーなら涼しい風を送ることができます。

 

アイリスオーヤマのポータブルクーラーを使用したユーザーのレビューを見てみると、「冷却性能が高い」「除湿性能が優れている」「設置が容易」と評判が良いですね。

購入者が感じているメリットから考えると、暑い夏でも快適な生活を送ることができそうです。

例えば、冷却性能が高いと部屋がすぐに涼しくなり、快適な空間を作り出すことができます。

また、除湿性能が高いとジメジメとした湿度から解放され、心地よい生活を送ることができます。

 

これらのメリットが魅力的に感じる場合は、アイリスオーヤマのポータブルクーラーを試してみてはいかがでしょうか?

今まで暑くて我慢していた日々から、涼しく快適な生活に変わる一歩になるかもしれませんよ。

 

暑いのを我慢しない